さて、斜面の草木たちが活発になってきました。
皆が皆、一斉に伸びないんですよね。
当たり前ながら植物によって違うんです。
それも結構なズレがあります。
全く無かったところからヒョッコっと出てきています。
『雑草とはいえ各々が塊で生えていてくれると見栄えも良いんだろうな。』と考えてみたりしました。
ケイピンエース
今日の目的は「葛」に除草剤を打ち込むこと。
斜面が崩れないようにするという意味ではではありがたい存在なのかもしれません。
しかし、自分の所ではそうも言っていられない。
夏は地上でわんさかと茂ります。
そして、冬には地上は枯れます。
しかし、地下茎でどんどん広がっていくのが困ります。
その地下茎もかなりの太さに育つのです。
斜面をある程度、こちらで制御してきれいに保つためにも排除。
穴を開けて打ち込んでいきます。
結構、折れるんですよね(-“-)
根元を見付けては打ち込んでいくのも地味でも面倒なものです。
さてさて、そこそこの形になるのにどれ程掛るか。
厄介者
これも度々ブログで上げていると思いますが、それが成長の早い雑木たち。
今年はちゃんと調べてみようと思います。
アカメガシ?、山漆?