初めての人間ドック

今まで特定健診は受けていましたが、今回は人間ドックを受けました。

胃カメラは受けたことがなかったので、『どんなもんだろう?』という興味もありました。

で次から次へと回って受けていき、脳のMRIと胃カメラ、内臓のエコー検査が初めてでした。

内臓のエコー検査の画面は見ても良くわからなかったですね。

映像が知識と結びつかなくて。

簡単に教えてもらったのですが、じっくりと受けたいと思ってしまいました。

教科書などで描かれているものと実際に収まっている様は違うのでしょう。

胃カメラ

今回の一番の山場となる検査。

やはり喉を通過する時が一番大変でしたね。

内視鏡が舌の奥の方に触れると、どうしても反射で吐きそうになります。

『自分ではどうしようもないな。』と思いましたが、どうにか胃まで到達して安堵。

しかし、やはり舌の奥の方に触れると吐き気がする。

そこでふと、気管挿管の時は顎を上げていたなと思い、首を伸ばしてみたところ当たりが軽くなりました。

ちょっと歓喜しましたねwww

胃の中を物理的に刺激されるという初の体験は新鮮ではありました。

 

 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする